記事一覧

ファイル 72-1.jpgファイル 72-2.jpg

掲示板にカキコ済みですが、備忘録として置いときます。
この冬最初の氷点下。

アキグミ

ファイル 70-1.jpg

アキグミが鈴生りです。

初夏のグミに比べると小さくて酸っぱいですが、
このあたりでは、海沿いにけっこう点在しておりまして、
子供の頃は釣りの合間に一枝折ってはおやつにしておりました。

アミの塩辛

近所のおじさんが「アミが入ってきとるで」とおっしゃいますので
網持ってアミ掬いに行ってきました。

先客が掬って帰った後のようで、あまり獲れませんでしたが・・・
ファイル 69-1.jpg

で、酒の肴用にまずは塩辛です。
ファイル 69-2.jpg

1.アミの20%の塩で混ぜ混ぜ。
2.焼酎2%程度をフリフリ。
3.瓶に詰めて待つ事2週間。(の予定)
ファイル 69-3.jpg

残りは掻き揚げと干しアミに。

基地遊び

子供の頃、近所の山とか海岸の岩場とかに『秘密(のつもり(藁))基地』
とか云いながら仲間内の隠れ家を作ったりして遊びませんでしたか?
木や竹で小屋モドキを作り、笹で屋根葺いて、中に遊びの小道具を
隠して(るつもり(藁))おき、そこを拠点に海山を駆け回る。
そんな事を年甲斐も無くやりたくなってしまいました。

実は7年くらい前にもそんな発作に襲われて、山を切り開きかけたのですが、
仕事の忙しさに追われ足が遠のいたままとなっていました。
尤も、今回も貫徹できるのかあやしいですが、とりあえず、鉈、鎌、チェーンソー
などを車に積み込み山へ。

ファイル 71-1.jpg

7年前に作った道
ファイル 71-2.jpg

7年前に作ったティーピーの残骸
図面を描いて、トラックシート屋さんにオーダーメイド
ファイル 71-3.jpg

とりあえずビシバシ木を切って・・・
全然捗りません。
ファイル 71-4.jpg

今年もお出まし

定植した白菜をやられてしまいました。
ファイル 68-1.jpg

犯人(ヌートリア)の足跡です。
ファイル 68-2.jpg

しょうがないので畑をネットで囲みました。
半日のロスです。

ページ移動