記事一覧

ノビル(野蒜)

バベの木(ウバメガシ:姥目樫)の生垣を剪定しようと思い立ったのですが、
剪定枝の捨て場(腐葉土を作っています)を確認するとノビル(野蒜)が5・6本
のびトる。
花も終わり、珠芽(むかご)が付いていましたので、食べごろではないでしょうが
上に剪定枝を重ねてしまうのも可哀想なので掘り出してみました。
出てくる出てくる、分球した小さな球根。

珠芽(むかご)と分球
ファイル 58-1.jpg

こんなに出てきましたョ
ファイル 58-2.jpg

味噌を付けて食べたいところですが、ちょっと小さいので埋め戻してあげます。
未成年に手を出すと犯罪です。

タラちゃんでちゅうぅ

ファイル 38-1.jpg

庭のタラの芽を収穫しました。
先週も収穫したのですが、写真を撮り忘れたもので・・・
タラは山に行けばあるのですが、このタラはトゲ無しです。
県北に行った時、道の駅で売っていたので買ってしまいました。
山で「トゲ無しタラだ!」と思っタラ多分それはウルシです。
で、今日は天ぷら。

ツクシ

ファイル 29-1.jpg

今年は私、完全に出遅れです。
ツクシはもう頭が開いてしまっています。
これではもう美味しくありません。
来年までさようならです。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ