記事一覧

アイスプラント収穫

大きくなって脇芽も増えてきたので・・・
ファイル 53-1.jpg

収穫してみました。
ファイル 53-2.jpg

ダイコンサラダにトッピングして食べてみました。
少し肉厚の葉で、柔らかいけどシャキッとしてて食感はeーネ!
ただ塩味はしませんでした。
やはり日ごろから食塩水を与えないとダメですね。

プチプチ

ファイル 48-1.jpg

葉に透明なプチプチが沢山。
氷のようなのでアイスプラントと云うのが名前の由来とか。
地中の塩分とかを吸収してしょっぱくなるらしいです。
そんなこんなで、「バラフ」「プッチーナ」「ソルトリーフ」「クリスタルリーフ」
「雫菜」「潮菜(シオーナ)」というようにさまざまな名称で販売されています。

アイスプラント

ファイル 30-1.jpg

なかなか大きくならないと思っていたアイスプラントですが、
ポットに植替えたからなのか、最低気温が高くなってきたからなのか?
急に大きくなりだしました。
そろそろ定植したほうが良さそうです。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ